在宅勤務・オンライン授業で溜まった疲れを退治しよう!おすすめのストレッチ!

  • 2020-11-05 10:00:00
在宅勤務・オンライン授業で溜まった疲れを退治しよう!おすすめのストレッチ!

在宅勤務・オンライン授業で溜まった疲れを退治しよう!おすすめのストレッチ!

同じ姿勢でずっと作業をしていると身体が疲れてきますよね?

今回はお家で簡単に出来るおすすめのストレッチ方法をご紹介します!

たまには息抜きをして身体を動かしてみるのもいかがでしょうか?

 

 


 

パソコン画面を見ているだけで、なぜ疲れるの?

人間は「椅子に座っている」だけでも、実は多くの筋肉を使っています。

座り仕事で「同じ姿勢をキープ」し続けると、筋肉が固まり、血流が悪化し、コリや張りが生まれます。

長時間机の上で作業をした後に肩や首、腰などが痛み、どっとした疲れを感じるのは、長時間体を動かさなかったことで筋肉が縮小してしまうからといわれています。

筋肉の凝りや強い痛みが生じて体を動かしにくくなり、疲労感が倍増します。






簡単!おすすめのストレッチ1. 肩を伸ばすストレッチ

両腕を前に伸ばし肩の高さまで上げ、指を組みます。そのまま前にグーッと伸ばし、15秒ほど腕と肩の筋肉を伸ばします。

このとき腕の位置を肩の高さでキープするよう心がけてください。

次に、腕を後ろに回し、同じく肩の高さまで上げ指を組みます。今度は後ろにグーッと伸ばし15秒ほどキープしてください。

これを前後3セットずつ繰り返して行います。

指を組むことで、肩だけでなく指のストレッチにもなります!






簡単!おすすめのストレッチ2. 目と頭をスッキリさせる方法

 

パソコンを操作したり、道具を持ったりしていると手が丸まりがちに…

いつも丸まっている手を、ぎゅっと大きく伸ばしましょう。

じゃんけんの「パー」の形で指を開き、少し力を入れて、反りぎみなくらいに伸ばします。

これで手の経絡が刺激され、上半身に気が巡り始め、胸も開くので、呼吸も深くなります。

手は脳と関連しているので、頭や目がはっきりするのも感じられます!






簡単!おすすめのストレッチ3. 体側のストレッチ

1. 椅子に座ったまま、斜め上に強く背伸びをします。

2. 2秒間伸びたら2秒間脱力をし、重みに任せて上体を沈めます。

またその位置から1・2の動きを繰り返し左右ともに行うと効果的です!






簡単!おすすめのストレッチ4.肩こり解消法方法

 

親指で、左右交互に肘にある「曲池」を3秒間×3回押します。

とても簡単なのですぐに行うことが出来ますね

*曲池:ひじをやや曲げたときにできるしわの終わる所と上腕骨外側上顆の中点のくぼんだ所。






簡単!おすすめのストレッチ5.目の疲れをほぐすツボ

 

目を閉じ、右手の親指と人差し指で、「睛明」をつまむようにします。

ゆっくり円を描くように押しながら、ぎゅっと目を閉じます。 眼球(目玉)を避けながら、やや内側を上向けに押しても効果的です!これを1 分間ほど続けると効果が出てきます

*睛明(せいめい):目頭の内側やや上方のくぼんだ部分。






簡単!おすすめのストレッチ6. 目・腰・肩の痛みに効くツボ

 

合谷という人差し指と親指の骨が交わる部分のくぼみにツボがあります。

親指の腹を当て、小指の方向に向けて骨に当たるように押し回します。

現代人を悩ます目・肩・腰の痛みに最適・最強のツボです。

他にも目の疲れ 肩凝り 腰痛 かぜ 花粉症 二日酔い 緊張 下痢 便秘などに効果があります。

ツボ押しは場所を選ばず行うことが出来るので、ちょっとのすき間時間に行ってみるのはいかがでしょうか?

 

 

 


 

いかがでしたか?

今回はお家で簡単に出来る疲れ解消ストレッチをご紹介しました!

少しでも身体を動かして健康的な身体を作りましょう:))

お家でのストレッチ動画など一目で探せるように整理をしませんか?

スティーカミQRシールを使えば動画や動画のURLを紙に貼って残すことが出来ます。

QRシールの中に自分で簡単にデジタルコンテンツを登録しましょう^^


STIIKAMIQR購入はこちらから>>


スティーカミQR使用方法の詳細はこちらから>>


スティーカミQR無料ダウンロード>>

  • 2020-11-05 10:00:00