冬になると見たくなる海外映画ご紹介⛄part2
冬になると見たくなる海外映画ご紹介⛄part2
この冬、どんな映画を観ましたか?
今回は冬に見たくなるおすすめ映画part2をご紹介します!
家族や恋人、友達同士で見たくなる映画ばかりなので是非この冬にご覧あれ☺
冬に見たくなるおすすめ映画1.チャーリーとチョコレート工場
天才ショコラティエ・ウォンカの作るチョコレートは美味しくて世界中で愛されていたが、ライバルにレシピを奪われたことでチョコレート工場は 永らく封鎖されていましたが、人の出入りがないはずの工場では不思議なことにチョコレートの出荷が続いていたのです。
世界中にばらまかれたウォンカチョコレートのうちたった5枚だけに、チョコレート工場への招待券として「金のチケット」が封入されているというのです…!
主人公をはじめとする、チケットを引き当てた5人の子供たちは謎に包まれたチョコレート工場へ足を運び、子供たちを待っていたのは、甘くて不思議なチョコレートの世界と不気味な試練でした…
一度は行ってみたいと憧れるお菓子工場を見ているだけでもワクワクした気持ちにさせてくれます!
冬に見たくなるおすすめ映画2. アバウト・タイム 愛おしい時間
イギリスに家族5人で住んでいるティムは、20歳を過ぎても恋人が出来ないのが悩みでしたが、そんなある日、21歳の誕生日を迎えたティムに父から、「一家の男は代々タイムトラベル能力がある」ことを知らされます。
ティムは理想の人生を送るため、その能力を恋愛のために使うことを決め、ロンドンに移り住み弁護士として働きだしたティムは、ある夜メアリーと出会います。
タイムトラベル能力を上手く使うことで次第に恋が進んでいく二人でしたがタイムトラベル能力でも解決しない大きな不幸にぶつかってしまうのでした。
家族愛に溢れる心温まる映画になっています。
日々に疲れた時この映画を観て心を癒してみてはいかがでしょうか?
冬に見たくなるおすすめ映画3. 魔女がいっぱい
とある豪華ホテルに現れた、見た目は誰よりおしゃれで上品な美女。しかしその中身は、誰より危ない邪悪な大魔女<グランド・ウィッチ>だった。
人間のふりして普通の暮らしをしながら時々こっそり人間に邪悪な魔法をかけているので彼女たちの存在に気づいている人間はいない..
彼女たちの頂点にいる大魔女が、そんな魔女たちを集めて目論むある計画とは。
ある少年は偶然魔女の集会に紛れその計画を知ってしまうが・・・
ちょっと驚きのラストが“大切なもの”に気づかせてくれる、感動ファンタジー映画です!
冬に見たくなるおすすめ映画4. 怪盗グルーのミニオン大脱走
晴れて結婚したグルーとルーシーの前に、人類を脅かす新たな悪党バルタザール・ブラットが立ちはだかる。
過去の栄光にすがって1980年代のファッションに身を包む元子役スターは、反悪党同盟をクビにするほど グルーを窮地に追い込む。
様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返す、彼の真の狙いとは?
ミニオンを見ているだけでも癒される映画です!
ミニオンシリーズの映画を見たことが無い方でも楽しめる作品になっています!
冬に見たくなるおすすめ映画5.クリスマスキャロル
19世紀のロンドンを舞台に、スクルージ&マーレイ商会を経営する守銭奴エベネーザ・スクルージが過去、現在、未来の3人のクリスマスの精霊とともに時間旅行をすることによって改心していく姿が描かれるファンタジー映画です。
幸せはいつもそばにある事、望む事をやり尽くすには人の一生は二次化過ぎる事など当たり前だけど忘れてしまいがちな事を気付かせてくれる映画です!
寒い冬にぴったりの心温まる作品を見てみてはいかがでしょうか?
冬に見たくなるおすすめ映画6. 天使にラブソングを
しがない歌手として生活していたデロリスは、ひょんなことからマフィアによる殺人現場を目撃してしまう。
報復を恐れ、デロリスはサザー警部のツテにより自分と正反対の世界、修道院へと匿われることになる。そこでの騒動と歌を主軸としたコメディー映画です。
修道院に入ってから沢山の人たちと出会い少しずつ成長する姿が印象的です。
聖歌隊がノリノリに歌っているシーンは何度見ても元気を貰えます☺
いかがでしたか?
今回は冬に見たくなるおすすめ映画part2をご紹介しました!
一度見たことがある映画でも見る度に感じる事が違うので面白いですよね:))
観た映画の感想をノートに書き起こしてみるのはいかがでしょうか?
スティーカミQRシールは写真と一緒にテキストも入れることが出来るので、自分だけの映画館を作ることが出来ますよ!
QRシールの中に自分で簡単にデジタルコンテンツを登録しましょう^^
- 2021-01-19 12:00:00