2020年少し変わった手帳!? 趣味に特化したおすすめコンテンツダイアリー
2020年少し変わった手帳!? 趣味に特化したおすすめコンテンツダイアリー
2020年は趣味や生活リズムに特化した特別な手帳を使ってみてはいかがですか?
スティーカミQRが選んだおすすめの少し変わったコンテンツダイアリーを紹介します。
2020年コンテンツダイアリー1:ジブン手帳
出典:LOFT
ジブン手帳を使えば24時間を丸ごと管理することができます。
手帳の中には"お金の計画" "お気に入りの言葉" "映画リスト"など自分だけのメモを残せる項目が沢山です。
自分にまつわることをこの手帳一つで全てまとめることができるので、とっても便利なんです。
今年の夢と、振り返りをするページもあるので2020年がより充実した一年になること間違いなしですね。
出典:LOFT
メーカー名:コクヨ
始まり:2019年12月始まり
価格:2,400~3,800円(税抜き)
公式HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/lineup/
2020年コンテンツダイアリー2:朝活手帳
出典:LOFT
徹底して朝の時間を活用して、段取り力を高めるための手帳です。
「早起きは三文の徳」とも言われてるように朝の時間を制する人は一日をより充実して過ごすことができます。
月ごとのコラムや振り返りも付いていて、この手帳から人生が変わった人もいると噂の手帳です。
早起きが苦手な人も、朝活手帳を使って2020年は新しい生活リズムを作ってみてはいかがですか?
出典:池田千恵公式サイト
メーカー名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
始まり:2019年11月始まり
価格:1,600円(税抜き)
公式HP:https://ikedachie.com/course/techou/
2020年コンテンツダイアリー3:週末野心手帳
出典:LOFT
自分の小さな野心(wish)を叶えていくことをコンセプトにした手帳です。
目標を達成したり夢をかなえるためのモチベーションが上がる手帳ですね。
月ごとのコラムはもちろん「毎月のウィッシュリスト」「自己分析マップ」「プレゼントリスト」など盛りだくさん。
コンパクトなサイズで持ち運びも楽々です。
出典:はあちゅうオフィシャルブログ
メーカー名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
始まり:2019年12月始まり
価格:1,800円(税抜き)
公式HP:https://ameblo.jp/mofu-everyday/entry-12522133522.html
2020年コンテンツダイアリー4:オタ活手帳
やりたいことをやりたいだけやるのにぴったりな手帳です!
長期プランで目標を立てるのにベンチなチャートが付いていて先の予定まで管理できます。
チケット情報をまとめるページや、チケットホルダーも付いておりオタ活に役立ちます。
土日には余白が多めで、週末の予定も余すことなく書き込むことができます。
メーカー名:アートプリントジャパン
始まり:2020年1月始まり
価格:1,300円(税抜き)
2020年コンテンツダイアリー5:魔法の家事ダイアリー
整理収納アドバイザー三條凜花さんの話題の家事ノートです。
うちの家事を全てリストアップして整理することでモチベーションが上がります。
また、どこに何を収納したかなどメモしておけるので探し物に困ることがありません。
家事が苦手だけど、2020年は頑張りたい方の強い味方になってくれるはずです。
メーカー:マークス
始まり:2019年12月始まり
価格:1,800円(税抜き)
2020年コンテンツダイアリー6:ワーキングマザー手帳
ママとしても女性としても輝いて幸せになるための手帳です!
1日18万アクセスを突破した整理収納アドバイザー赤工友里さんプロデュースです。
仕事と子育てを両立する忙しいママは時間の管理が大切ですね。
賢く時間管理術を身に着けて、子育てをしながらも自分の時間を作りましょう。
メーカー:Y-Style(ワイスタイル)
始まり:2020年1月始まり
価格:2,500円(税抜き)
出典:LOFT
自分に合った特別な手帳で2020年を楽しく迎えましょう!
スティーカミQRシールを使えば、貼り付けて動画や音声も手帳に残せます。
ぜひ手帳と一緒に使ってみて下さいね。
- 2019-12-16 12:00:00